LINE登録で300円OFFクーポンプレゼント中!
ときめく!お取り寄せについて
お知らせ
ご利用ガイド
よくある質問
運営会社
カート
カート
カートを見る
注文手続き
お気に入り
ログイン
注文
比較リスト
認証用キーを再送する
お気に入りリスト
注文検索
注文検索
ログイン
会員登録
新規会員登録
LINEでログイン
会員登録が済んでいる方
メールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。
以下のサービスのIDを利用して会員登録・ログイン:
Eメール
パスワード
パスワードを忘れました
ログイン
ログイン情報を記憶
メニュー
お好みの商品を探す
全て
ときめく!プリン
フルーツ
シーフード
おせち料理
ときめく!プリン
すべて見る
フレーバー
カスタード
フルーツ
いも・かぼちゃ・野菜
チョコレート
栗・ピスタチオ・ナッツ類
抹茶プリン・紅茶プリン・コーヒープリン
ミルク・豆乳系
お酒・ワイン
低糖質
その他
スタイルから探す
単品
食べ比べ
2個セット
3個セット
4個セット
5個セット
6個セット
7個セット以上
変わり種プリン
チーズケーキプリン
和風プリン
キャラクター
ハイブリッドプリン
ジェラート・アイス
その他
地域から探す
東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国地方
九州地方
フルーツ
すべて見る
種類
みかん
レモン
柿
かぼす
その他
いちご
地域から探す
北海道
東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方
沖縄
シーフード
すべて見る
種類
カニ
いくら
たらこ
ほたて
その他
地域から探す
中国地方
北海道
東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
四国地方
九州地方
沖縄
おせち料理
すべて見る
お店から探す
特集から探す
大切な人と春を楽しむ♪春ギフト
【2025年】ホワイトデーにおすすめプリン特集 Happy White Day
送料無料特集
メディアで紹介された話題のプリン
期間限定!今だけのおすすめ!
春に食べたい!甘くて美味しい『いちご』特集
おやつ時間におすすめの商品をご紹介!
キーワードから探す
MENU
MENU
お好みの商品を探す
ときめく!プリン
フレーバー
カスタード
フルーツ
いも・かぼちゃ・野菜
チョコレート
栗・ピスタチオ・ナッツ類
抹茶プリン・紅茶プリン・コーヒープリン
ミルク・豆乳系
お酒・ワイン
低糖質
その他
スタイルから探す
単品
食べ比べ
2個セット
3個セット
4個セット
5個セット
6個セット
7個セット以上
変わり種プリン
チーズケーキプリン
和風プリン
キャラクター
ハイブリッドプリン
ジェラート・アイス
その他
地域から探す
東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国地方
九州地方
すべて見る
すべて見る
フルーツ
種類
みかん
レモン
柿
かぼす
その他
いちご
地域から探す
北海道
東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方
沖縄
すべて見る
すべて見る
シーフード
種類
カニ
いくら
たらこ
ほたて
その他
地域から探す
中国地方
北海道
東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
四国地方
九州地方
沖縄
すべて見る
すべて見る
おせち
お店から探す
特集から探す
大切な人と春を楽しむ♪春ギフト
【2025年】ホワイトデーにおすすめプリン特集 Happy White Day
送料無料特集
メディアで紹介された話題のプリン
期間限定!今だけのおすすめ!
春に食べたい!甘くて美味しい『いちご』特集
おやつ時間におすすめの商品をご紹介!
すべて見る
すべて見る
検索
プリン
フルーツ
シーフード
ギフト
特集
よみもの
ホーム
>
ときめく!コラム一覧
>
太田雅士[シーフードの話]
>
おせちを決める時に読みたい!シーフードマイスター講師・太田雅士のおせちの「豆知識」
ときめくコラム
磯貝由起[プリンの話]
大山友里[フルーツの話]
太田雅士[シーフードの話]
特集記事
2024/10/01
おせちを決める時に読みたい!シーフードマイスター講師・太田雅士のおせちの「豆知識」
【おせち料理】の由来
お正月は家庭に幸せをもたらす歳神様(としがみさま)が来訪する特別な日です。
お節料理はもともと歳神様へのお供えであり、お重に詰められた食材には家内安全、子孫繁栄、商売繁盛などの願いが込められています。
来年の「おせち」を決める際に是非、お読みください!
太田雅士氏が厳選した食材の豆知識をお伝えします。
一の重 味付け数の子
数の子は子宝(こだから)を象徴するとても縁起の良い食べ物です。北米産の歯ごたえの良い卵を厳選し、かつお節の風味をきかせて味付けしました。
二の重 あまだい柚庵焼き
甘鯛は上品な味わいを持つ最高級の食材として名が通っています。白甘鯛を使い、柚子酢を加えた柚庵地に浸け込み焼き上げました。
三の重 伊達巻き
伊達巻は、卵と魚のすり身を主な原料にして作られています。見た目が美しく、昔の書物である巻物に似た形をしているところから「知恵が増える」ことを願っていただきます。
【グルメ杵屋オリジナル特製豪華おせち『招福』の特典】
(1) グルメ杵屋特製半生そば 2人前×2袋
(2) グルメ杵屋特製半生うどん 2人前×2袋
(3) グルメ杵屋特製濃縮温だし 8袋
詳しい内容は⇒
こちら
一の重 丹波篠山産黒豆 金箔
丹波篠山の黒豆が最高峰と呼ばれるのは、漆黒の色つやと香りの良さ、モチモチした食感で独特の甘みがあるからです。本物の良さを感じてください。
二の重 鮑旨煮
アワビは古来中国で不老不死の妙薬と称され、長寿の象徴としてお祝いに欠かせない品です。養殖の蝦夷アワビを使い、ゆっくり煮含め、適度な食感を残したやわらか煮に仕上げました。
【グルメ杵屋オリジナル特製豪華おせち『豊楽』の特典】
(1) グルメ杵屋特製半生そば 2人前×1袋
(2) グルメ杵屋特製半生うどん 2人前×1袋
(3) グルメ杵屋特製濃縮温だし 4袋
詳しい内容は⇒
こちら
一の重 真鯛柚庵焼き
マダイは江戸時代より縁起の良い魚として人々から愛されてきました。
養殖マダイ最高峰である「鯛一郎クン」を香り良く柚庵焼きに仕上げました。
二の重 小田原蒲鉾
小田原蒲鉾の特徴は風味が良く、きめが細かく、弾力のある歯ごたえにあります。
蒲鉾作りに最適なグチのすり身を主原料にして水にもこだわり蒸し上げました。
三の重 棒鱈
棒鱈は日持ちしない生のタラを利用するために古(いにしえ)より素干(すぼ)し加工されてきた貴重な保存食です。国産のスケソウダラを使い、身に煮汁を染み込ませ、骨まで柔らかく炊き上げました。
詳しい内容は⇒
こちら
豆知識【祝儀袋とアワビの縁起】
日本では古くから祝い事にお酒と海産物を贈る風習があり、アワビは最高の贈り物とされていました。生ものはすぐに鮮度が落ちるので、リンゴの皮のようにアワビを薄く剥いて乾燥させた熨斗鮑(のしあわび)が用いられたのです。
現在もその名残が祝儀袋に見られます。祝儀袋は別名を熨斗袋と呼び、水引の右上にある六角形の装飾部分の真ん中にある黄色く細長いもの(下の画像→の部分)が熨斗鮑に当たり、縁起物の意味が表されているのです。