柿の美味しい季節がやってきましたね!
今回は東部市場さんの「和歌山県産たねなし柿」をご紹介します。
私が柿を仕入れたら1番最初にすること。柔らかい布で拭いてあげると柿がとっても可愛くなるんです♡
「美味しくなあれ!美味しくなあれ‼」と磨いてあげると、このひと手間で一目瞭然!ツヤツヤで美味しそうな柿に!
いかがですか?ご自宅でも追熟される時はディスプレイしながらもいいですよね、やわらかい布で拭いてあげる♡是非やってみてくださいね!(追熟させるときは常温で保存しますが柔らかくなると冷蔵庫に入れても止まらないので注意が必要です)
和歌山県産のたねなし柿は1箱24個~32個ほどで届きます。少し固い状態からやわらかくなるまで1箱通して楽しんでいただける柿。固い状態の時は、「なます」や「白和え」もいいですよね!ちなみに…やわらかくなった柿はヘタと逆のおしり側を切り落とし、そのまま冷凍。お風呂上りにスプーンですくってシャーベットのように食べるのが美味しいっ。甘いものがお好きな方はバニラアイスを添えて一緒に食べていただくのも良いと思います。
食べ頃の柿の切り方はこんな感じに↓
柿とプリンってすっごく相性が良いんです!ご自宅でのアレンジにもオススメです!
今回は、さらに柿のサンドを2種類作ってみました!是非、ご自宅でアレンジしてみてくださいね。柿は「和歌山県産たねなし柿」でご紹介していますが、11月販売開始の「和歌山産 富有柿」を使ってもOK!!はちみつや、コンフィチュールとのハーモニーをお楽しみください。
ちなみに…問屋さんに聞いたお話では、東京と大阪では試食に違いがあるらしく、東京では青い状態で試食し食べて甘くなったところを想像して買い付けるそうですが、大阪では完熟の甘いものを試食して買い付けるそう♪
色々なフルーツの試食、気になりますね!