2025/06/25

レトロブームは健在!THE・固めのプリンが大集合『かためプリンパビリオン』

レトロ喫茶にあるような固めプリン!お取り寄せでもやっぱり大人気!
そんな固めプリンを”プリンの女王”磯貝由起さんがご紹介。
画像をクリックすると詳細を見ることができます☆

①醤油味がどこか和を感じます
蔵工房・二反田醤油店「みたらし醤油屋プリン」

店舗名:蔵工房・二反田醤油店(大分県)
みたらし団子のたれのような味に、 優しいカスタードのプリンがあわさって、素敵なハーモニーを奏でる新感覚プリン!下郷農協の「耶馬渓牛乳」と、新鮮な地元産の卵をふんだんに使った、「濃厚窯蒸プリン」です。

②ノスタルジックな昭和の硬めプリン。
南国プリン「カタセボン」

店舗名:南国プリン(宮崎県)
隠し味にマスカルポーネチーズを使用し、生クリームを加えることでコクのある味わいに仕上げた、しっかりとした固さが特徴の昔懐かしいプリン。宮崎県産の、牧場から殺菌方法までこだわった牛乳に、九州産の生クリーム、天然のバニラビーンズなど、厳選された一つ一つの食材をバランスよく生かしています。

③レトロな街のレトロプリン。
川越プリン「小江戸レトロ」

店舗名:川越プリン(埼玉県)
“たまご”の魅力を最大限に生かし、少し固めに仕立てたプリン。別添の“香ばしいカラメルソース”と“たまご感たっぷりのプリン”とのハーモニーは素朴で懐かしく、まさに“小江戸川越”の地にふさわしい情緒あふれる逸品です。

④こどもの頃にママがつくってくれたような優しいカスタードプリンブールノワゼット「カスタードプリン」

店舗名:ブールノワゼット(茨城県)
阪神梅田本店にて開催された『第4回プリンな休日』では連日10分で完売!奥久慈卵、牛乳、砂糖のみで作られた生地を低温でゆっくり焼き上げた、ほどよい固さのクラシックなカスタードプリンです。生クリーム不使用で卵黄の配合が多くさっぱりながらコクがあります。

⑤卵や牛乳の美味しさがダイレクトに伝わるプリン
Café Le Vent(ルヴォン)「軍艦島ぷりん(プレーン)」

店舗名:Café Le Vent(ルヴォン)(長崎県)
プリン本来の味を左右する主な食材には厳選した長崎県産の素材のみを使用。竹炭が配合されたカラメル、竹炭糖をお好みで振りかけることで軍艦島をイメージしたプリンが完成!

⑥多種揃うプリン屋さんイチオシは固めプリン!
古墳くんのプリン「蘭王たまごのプレミアムプリン」

店舗名:古墳くんのプリン(大阪府)
たくさんあるフレーバーの中から固めプリンといえばコレ!!蘭王たまごと生クリームをたっぷり使い、コクと旨味が濃厚で甘めで重量感たっぷりなのに、なめらかな口当たりでクセになる!!

『プリンな世界』PUDDING EXPOへ戻る

『プリンな世界』PUDDING EXPOへ戻る