2025/06/25

vol.33 大阪・関西万博で盛り上がる大阪のプリン!世界3大墳墓近くで誕生した大阪堺のプリンは会場にも登場!

「大阪・関西万博 」が開幕し関西はさらに盛り上がっています。
大阪の文化、大阪の食材をもっと知ってもらおうという気持ちも高まっています。ときめくプリンの中でも大阪のプリンとして大注目なのが大阪・堺市発『古墳くんのプリン』。堺のことをもっともっと知ってもらいたいという想いを共に届けたいというプリンがとっても美味なんです。2025年7月4日限定で大阪・関西万博会場に登場します!

『古墳くんのプリン』世界3大墳墓のひとつ、大仙陵古墳の近くで誕生

大阪府堺市といえば世界3大墳墓の1つ、大仙陵古墳があることで知られています。こちらのプリンは古墳の近くで心を込めて、丁寧に手作りされています。堺のことをもっともっと知ってもらいたい、美味しいプリンで笑顔にしたい。また楽しい街作り、地域の発展に貢献したいという想いから「古墳くんのプリン」ができたそうです。

王道なめらかプリン 古墳くんのプリン

HPでは「コクとうまみが絶妙で後味あっさりのプリンやで~。」と大阪弁で語っておられます。「さくら美人(卵)、低温殺菌牛乳、生クリーム、てんさい糖」を使って職人さんが絶妙なバランスでなめらかさにこだわり作ってます。テクスチャーはなめらかでやわらかめ。

蘭王たまごのプレミアムプリン

蘭王たまごと生クリームをたっぷり使い、コクと旨味が濃厚で甘めで重量感たっぷり。本当に王道の硬めに近いのが私としてはとっても好み!

とろとろプリン

古墳くんのプリンに生クリームをふんだんに増やし火をあまりとおさず、とろとろの生食感につくりあげています。一番人気とのことで、カラメル無でまろやかさを楽しみます。

利休ほうじ茶プリン

堺・つぼ市製茶本舗の最上級の「利休ほうじ茶」使用だけあり、まさにほうじ茶の渋さが大人なんです。底には鳳の有名和菓子店の白玉が入っていてまさに堺の美味を味わえるプリンです。

あんこバタープリン

堺老舗和菓子店御用達の北海道あずき使用。こしあんと生クリームの絶妙なバランスのプリンに底には贅沢につぶあん。つぶあん大好きなのでとても嬉しいプリン。さらに添えられているとかしバターのソース。

なんと古墳くんのプリンが万博に登場!!

FIRST FRIDAY JAPAN
日時 2025年7月4日(雨天決行)
OPEN 11:45〜CLOSE 20:00
会場 万博会場 EXPOアリーナ(Matsuri)
大人も子供も楽しめる 関西最大級の万博縁日が1日限定で開催されるそうで、古墳くんのプリンも登場します!ぜひ遊びにいってくださいね。